【商品紹介】Regentシリーズ Prime Insurance Plan


※2021年9月時点の商品内容です。最新情報はお問合せください。※

Regent Prime Insurance Plan premier「享富 • 傳家寶」壽險計劃 (尊尚版)
Regent Prime Insurance PlanⅡ Premier「享富 • 傳家寶」壽險計劃 II (尊尚版)

▼FT LIFEのご紹介はこちらから

FTLife(エフティーライフ)は香港に本社を構える最大級の保険会社のひとつです。親会社はNew World Developmentで、およそ6,000億香港ドルもの資産価値を保有し、香港に一度でも居住された方、ハイアットリージェンシーホテルに宿泊された方は良くご存知の、K11ショッピングモールや貴金属店などを所有することで地元香港人にも安心できる企業として知られています。(2020年6月30現在のデータです)

代表的な商品のRegentシリーズのRegent Prime Insurance Planをご紹介します。
Regentシリーズは他にも種類あるのですが、商品性能はほぼ同じです。
払込期間やターゲットとする年数によってプランを選ぶのがいいでしょう。

特徴

・中長期の資産形成にピッタリなプラン。
・債券などのFix-income Assetに25〜75%、株式などに25%〜75%のポートフォリオ

・『契約者』と『被保険者』をお子様、お子様からお孫様へと代々引き継ぎながら変更可能。


商品概要

Regent Prime Insurance PlanとRegent Prime Insurance PlanⅡの違いは払い込み年数です。

Regent Prime Insurance Planは5年払込、Regent Prime Insurance PlanⅡは2年払込となっています。

一括での支払いをご希望の場合はRegent Prime Insurance PlanⅡを選択し2年分を前納するのがいいでしょう。

通貨:USD、HKD
加入年齢:生後15日〜75歳
保険期間:終身
その他:健康告知不要


シミュレーション

40歳男性(非喫煙者)がUSD30,000を一括で支払った場合

《解約して一括で受け取る場合》

不確定部分を含めた合計では6年後に損益分岐点(支払った保険料に対して解約返戻金が上回る、解約返戻率が100%を超えるタイミング)を迎え、 確定部分のみでは15年後には損益分岐点を迎えます。

それ以降の推移は以下のとおりです。
・15年後:解約返戻金合計USD60,664(確定部分:USD30,275)
・20年後:解約返戻金合計USD81,892(確定部分:USD32,743)
・25年後:解約返戻金合計USD109,634(確定部分:USD35,417)
・30年後:解約返戻金合計USD161,054(確定部分:USD38,400)

《死亡保険金》

死亡保険金も、複利の効果で年々増えていき、20年後の60歳で万一があった場合には2倍以上の保険金が家族に支払われるカタチとなります。


▼無料でプロに相談できます




▼その他保険会社のご紹介はこちら
【保険会社】SUNLIFE HONGKONG(サンライフ香港)の歴史や特徴をご紹介
 【保険商品】サンライフ LIFE Brilliance
 【保険商品】サンライフ Commitment
 【商品紹介】サンライフ香港(Sun Life)の新商品Victoryの特徴

【保険会社】Prudential HongKong(プルデンシャル香港)の歴史や特徴をご紹介
 └【商品紹介】Evergreen Growth Saver Plus Ⅱ / 特級「雋陞」儲蓄保障計劃 II

【保険会社】FTLife 香港の歴史や特徴をご紹介

 └【商品紹介】FTLife Fortune Saver Insurance Plan 2

【保険会社】GENERALI香港の歴史や特徴をご紹介
 【商品紹介】ゼネラリ香港より税金控除対象新商品”LionHarvest Pro Deferred Annuity”のご紹介
 【商品紹介】Generali(ゼネラリ)の香港保険商品『LionGuardian PlusOne』をご紹介
 【商品紹介】Generali – LION Tycoon

【保険会社】AIA香港の歴史や特徴をご紹介
 【商品紹介】AIA (エイアイエイ)の香港保険商品『Simply Love Encore 5』をご紹介
 【商品紹介】 Global Power Multi-Currency Plan /AIA
 └【商品紹介】AIAよりバランスの取れたよくばり保険“Admire Life2”のご紹介

▼こちらの記事もおすすめです
■保険会社が倒産したら、契約はどうなる?
■解約返戻金の基礎知識を解説!
■海外投資7つのメリット
■日本に資産を置いたら絶対ダメ!!~なぜ、いま海外に資産を置く人が多いのか?~
■今更人に聞けない、保険、株式、債券の違い~メリット・デメリット大公開~
■20年で約2倍!?なぜ今海外投資が必要? – 海外投資のビフォー・アフター 運用実績を生検証




▼無料セミナー・無料相談はこちらから
個別相談  帰国前セミナー