
『将来の学費はどう準備する?教育資金の貯め方は?』
皆様 お世話になります。 本日から、ここ香港はイースター休暇となり 月曜日まで連休となっております。 連休初日の今日は、朝から快晴で気温もぐんぐんと上がり、 初夏を感じさせる陽気です!! この…

4月度 110ワンテン マネー教室【各セミナー日程決定!!】
皆様こんにちは!! 日本では、既に桜も満開の季節となり、 早いものでもうすぐ新入学、新年度の時期となりました。 香港では、旧正月後からだんだんと人の入れ替えが激しい時期でもありま…

SunLife HongKong からの通知について
ご契約者の皆様 日頃よりお世話になっております。 この度、SunLife HongKongより、 2017年以前のお客様ご契約を対象に、 『Tax ID』に関しての文書が郵送にて届き始めております。 (既に…

CRS !? 共通報告基準!?って、なに!?
皆様 お世話になっております。 春の訪れを感じるこの季節、 お変わりなくお過ごしでしょうか。 今回は、 CRS !? 共通報告基準!? と聞いて、既にご存知の方も多いかと思いますが、 改めて今…

『加入中の香港保険の新たな税金についてのご案内』
INSURANCE110事務局です。 その節は弊社より香港の生命保険へご加入いただきありがとうございました。 先日新年を迎えたかと思うと、もう直ぐ3月となります。 仲良くなった、あの人、あの家…

3月度【学費資金の貯め方勉強会最新日程】決定!
「お子様のための学費資金準備」 日本では、3月となると卒業と進級に向けての準備ということで、 お子様の『学費』と言う所を、普段以上に考えさせられるこの季節、 改めて真剣に考えてみませんか!? そもそも、 何のために学資保…

3月度【セミナー日程決定】帰国後の【後悔】先取り回答セミナー
早いモノで2月も残りわずかとなりました。 香港駐在中の方であれば、 人によっては帰国や転勤がお決まりの人もいらっしゃるのではないでしょうか? この香港でやり残した事、”手持ちの外貨”について考え整理はお済でしょうか? お…

気が付いたらいつも自分の事は後回し・・・。
いいキャッチコピーですね。(笑) 香港に来て早7年、弊社のDirector でそろそろパーマネントIDの申請をする才田です。 広告媒体には出ないようにしていたのですが、今回懇意にしていただいてるPPW さんよりセミナーの…

親も子供も本気で挑む!! 香港『日本の運動会』に参加してきました。
皆さん、こんにちは。 私の年齢も40を過ぎ、日頃の運動不足でひたすら衰えていく自分が怖い今日この頃です。 そんな中、日本で運動会と言えば春であれば5月、秋でしたら10月と、 比較的季節的には過ごしやすい時期…

2月度【学費資金の貯め方勉強会最新日程】決定!
「お子様のための学費資金準備」 という事で、 そもそも、 何のために学資保険が必要なんでしょうか? 学資保険って何ですか? 学資保険の加入は、出産前後どちらが良いのかな? 今入っている学資保険で十分なのかしら?? 香港の…