
『いきなりの海外駐在…』そのときiDeCo、つみたてNISAはどうなる?
まずiDeCoは? iDeCo(個人型の確定拠出年金)は「公的年金」に準ずる年金制度となります。 あなたの友人・知人でも、海外で働いた経験がある人がいらっしゃるのではないでしょうか。 ただ、一口に海外勤務といった場合にも…

株式投資でも始めよう!…と思って始めていない人へ |One-Ten News Letter VOL.10
ネット証券口座の開設数が激増しているようです。ご存知でしょうか?既に口座を開設済みのかたも多いかもしれませんが、これからの時代は必要な口座かもしれませんね。私も約20年前に株式投資を始めて、ネット証券会社がドンドン設立される時期だったと記憶しています。そこそこ面白かったですね。

「香港版国家安全法」で香港ドルは紙くずなのか? |One-Ten News Letter VOL.09【増刊号】
デモからコロナそして…「香港版国家安全法」と突然大きな時代の波に巻き込まれた香港。今回は法律のポイントと今後の懸念点を現時点での私見としてまとめています。香港の独自通貨<香港ドル>の行方はいかに、、、。世界中が変動の真っ只中にるなかで生まれるイノベーションにも注目していきましょう。

IT時代の資産防衛:ハッキングで失った資産◯億円|One-Ten News Letter VOL.07
発行/2020年5月8日 発行者/110Global Media IT時代の資産防衛→ ハッキングで失った資産◯億円 分かっていてもついついハマる金融詐欺。まずはその『手口』を振り返り! 皆んな知っています『美味しい…

コロナ対策=全てデジタル変革に向かう世界?|One-Ten News Letter VOL.02
発行/2020年4月1日 発行者/110Global Media コロナ対策=全てデジタル変革に向かう世界? 各国コロナ肺炎対策で必死な中、株価が維持・上昇している会社を知っていますか? 株価は変わらず低調を極めて…

コロナウイルスで気づいた世界経済のもろさ?|One-Ten News Letter VOL.01
発行/2020年3月20日 発行者/110Global Media コロナウイルスで気づいた世界経済のもろさ? 世界中のマーケットが下落📉していますね。2月の高値から30%超の下落。 2020年2月中旬…

オンラインセミナー開催決定
【 経 緯 】 2019年〜2020年と香港にとってはイベントの多い年でした、6ヶ月間のデモ、旧正月初日からコロナウイルスの恐怖・・・。早くもとの香港に戻って欲しいと願ってやみません。 子供は休校で大喜びですが、私た…

110のお金に関するコラム Vol.1
みなさま、こんにちは! 今回お金に関する『初心者向けコラム』を担当させていただくことになりました、 スタッフのMです。 弊社では、お金と上手くお付き合いしていく方法を伝える仕事をしてます。 お…

『将来の学費はどう準備する?教育資金の貯め方は?』
皆様 お世話になります。 本日から、ここ香港はイースター休暇となり 月曜日まで連休となっております。 連休初日の今日は、朝から快晴で気温もぐんぐんと上がり、 初夏を感じさせる陽気です!! この…

3月度【学費資金の貯め方勉強会最新日程】決定!
「お子様のための学費資金準備」 日本では、3月となると卒業と進級に向けての準備ということで、 お子様の『学費』と言う所を、普段以上に考えさせられるこの季節、 改めて真剣に考えてみませんか!? そもそも、 何のために学資保…