香港での資産運用は貯蓄型生命保険がおすすめ!日本との違いを解説

香港に長期間住んでいる、駐在している方におすすめなのが、香港での資産運用です。おすすめする理由としては、日本での資産運用ができなくなったことがあります。また、香港にいる利点を活かしたうえで資産運用ができるからです。

本記事では、香港の貯蓄型生命保険の特徴や日本の貯蓄型生命保険との違い、海外移住者の資産運用として優れている理由について解説します。香港在住の利点を活かし、資産運用を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/

1.香港の貯蓄型生命保険とは

香港の貯蓄型生命保険は、保障機能と貯蓄機能および資産運用機能を併せ持った保険です。日本の貯蓄型生命保険と同様に、払い込んだ保険料が保険会社によって運用され、運用状況に応じて配当金が支払われます。また、途中で解約した場合には解約返戻金を受け取ることができます。万が一、契約期間中に被保険者が死亡した場合は死亡保険金が支払われる点は、日本の生命保険と同じです。

1-1.日本の貯蓄型保険と異なる点

香港の貯蓄型生命保険には、日本のものとはまったく異なる特徴もあります。

2.海外移住者の資産運用に優れている理由

一般的に、資産運用の方法には株式、投資信託、不動産などもあります。これまで日本で資産運用をされた経験のある方は、香港でもこれらの方法で資産運用をしようと検討している方もいるかもしれません。 

香港に移住された方、または長期間駐在の予定がある方には、香港での資産運用には貯蓄型生命保険がおすすめです。その理由を解説していきます。

2-1.高い利回りを期待できる

香港の貯蓄型生命保険は日本の貯蓄型保険よりも高利回りのものが多く、高いリターンを期待できます。香港は、世界のなかでも主要な国際金融センターとして高い運用ノウハウを持つ大手金融機関が世界中から集まっているためです。 

香港では、資産運用への高いノウハウを持った保険会社が、独自の運用方針のもと、株式や債券などに分散投資をしています。個人で株式個別銘柄に分散投資をする場合、多額の元手が必要となるうえ、銘柄選択やポートフォリオの入れ替えタイミングを測るのも大変です。1つの保険商品で分散投資を行える、且つ安定的に高いリターンを得られるメリットは大きいでしょう。 

運用で得られる配当金を年金のように毎年少しずつ引き出して使いながら、そのまま運用を続けていくことで資産の枯渇を防ぐこともできるでしょう。

2-2.複数の通貨で資産を分散できる

将来のインフレ等に備えて日本円以外の資産を持っておくのは、資産運用におけるリスク管理のひとつです。その点、香港の貯蓄型生命保険はいわゆる「外貨」で運用をするため、リスク管理として有効です。 

選べる通貨の種類数は異なるものの、ひとつの保険で運用通貨を切り替えたり、証券分割して複数の通貨に分けたりできる商品もあります。海外移住者は将来的に自分自身や家族が別の国へ移住することも多いため、さまざまな通貨で運用しておくことで将来的な外貨資産ニーズに対応できるでしょう。

2-3.証券分割ができる

海外生活経験がある人ほど、ご家族の各人も留学やビジネスでグローバルに活動する傾向があります。初めて記事を目にする人にはイメージが湧きにくいかもしれませんが、香港の貯蓄型生命保険は証券分割して複数の契約に分けられるので、資産を分け与えてそれぞれの資金需要に対応することもできます。

つまり、銀行にあるお金を分け与えるようなイメージではありつつ、運用は継続されたまま、さらに保険の権利も含め分割譲渡できます。日本では非常識ですが香港ならではの常識です。日本人にとっても得られるメリットは多いでしょう。

2-4.相続手続きが容易である

香港の貯蓄型生命保険は、あくまでも生命保険です。一般的な生命保険と同様に、自分に万一のことがある場合のためにあらかじめ保険金の受取人を決めておくことができます。それにより、遺産分割のトラブルを避けられるほか、保険金は受取人の固有資産となるメリットがあります。 

後者のメリットは、海外移住者にはとても大切なポイントです。相続が発生した時(死亡時)にご自身や相続人がどこに住んでいるかにもよりますが、日本人が日本国外にある預金口座や証券口座、不動産などを相続する場合、国際相続となります。国際相続は手続きが煩雑であるため高いノウハウのある弁護士への依頼が必要になり、一般的に高額な報酬の支払いが必要になります。加えて弁護士に依頼したとしても、相続人が資産を受け取れるまでには長い期間がかかります。そのため海外移住者が海外で資産運用をする場合には、保険という形で資産を保有しておくのがとても有用ではないかと考えています。香港では貯蓄型生命保険が効果的です。

3.実際、どの程度のリターンを期待できる?

将来的に期待できるリターンは保険会社や保険商品のほか、保険料払込期間、経過期間(解約時期)などのさまざまな条件で変わります。また、運用する通貨によって投資対象が異なりますので、同じ保険商品でも運用通貨が変わればリターンも変動します。 

総合的には、契約してから5〜6年程度で損益分岐点を迎え、10年で120〜150%、20年で240〜300%、30年で500〜600%程度と高いリターンを期待できるものが多いようです。実際にシミュレーションを見てみたい方は、ぜひ110(ワンテン)へお問い合わせください。 

なお、実際に加入を検討される際は、期待リターンの数字だけではなく、資産運用の目的や資金が必要な時期に合わせて適した商品を選ぶことが大切です。自分が老後に使いたい、子どもの海外留学資金や事業資金を準備したい、家族に資産を承継したいなど、目的は違っても対応できる貯蓄型生命保険が見つかるはずです。

香港の貯蓄型生命保険でリスクに強い資産運用を

資産運用としての機能と保険としての機能を併せ持つ香港の貯蓄型生命保険は、香港に在住している人の資産運用方法としておすすめです。日本の貯蓄型生命保険や、株式、投資信託、不動産などの資産運用とは異なるメリットが多々あります。商品の種類も豊富で、海外在住者の幅広いニーズに対応できます。駐在をはじめ香港に移住されている方は、ご自身やご家族のためにぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。

海外資産運用のご相談は、『insurance110(ワンテン)』グループへ

1998年に香港で金融サポートを開始したNNI香港の個人保険部門である「insurance110グループ」では、これまで世界4カ国・11拠点で、7,000名以上の海外在住日本人のサポートを行ってまいりました。香港保険管理局(ライセンス番号:FB1667)に登録された正規の保険BROKERとしての強みを活かし、500種類以上の保険商品・資産運用商品の中から、日本でのFP経験もあり日本事情にも精通する経験豊富なフィナンシャルアドバイザーが、海外資産運用のきっかけづくりをサポートします。

といった疑問をお持ちの方や、資産運用のデメリットもしっかり把握したいという方は、ぜひお気軽に「insurance110香港」までご相談ください。資産運用の成功に向け、出口戦略に至るまで長期にわたる永続的なサポートをお約束します。

\ご不明点やご質問はお気軽にどうぞ/

▼各種保険会社・商品の紹介はこちら

関連記事