
【CTFLife保険紹介】MyWealth Savings Insurance Plan Premier|香港の米ドル建て貯蓄型保険
香港で運用タイプや通貨を柔軟に切り替えられる保険をお探しでしょうか。MyWealth Savings Insurance Plan Premierは運用や死亡保険に関するオプションが多彩であり、次世代へ資産を引き継がせることもできる海外保険です。個人の年金を手厚くする手段としても活用できるため、将来的な資金需要が見込まれる中での運用をお考えの方にもおすすめです。 本記事では香港で海外保険を検討中の方に向けて、商品の概要や特徴などについて解説します。 FTLifeの概要 FTLifeは香港を代表する大手保険会社の一つです。親会社はNew World Developmentであり、およそ6,000億香港ドルもの資産価値を保有しています。また、香港に居住されたことがある方、あるいはハイアットリージェンシーホテルに宿泊された方にはお馴染みの、K11ショッピングモールや貴金属店などを所有しており、地元香港人にも安心できる企業として知られています。 歴史 FTLifeは1990年に「フォルティス・フィナンシャル・グループ」の保険部門であった「フォルティス・ホールディングス」として誕生しました。 2010年にはAGEAS(エイジアス)グループとなり、ベルギーのブリュッセルを本拠地として活動を開始しました。 2016年、香港最大級の保険会社の一つであり中国資本のファンド会社である創九県投資管理グループ(JDキャピタル)の100%子会社となり、FTLifeへ改称しました。 2019年に香港の不動産大手New World Development社に買収されて現在に至ります。歴史はまださほど長くはないものの、現在は香港企業が保有している会社であり、香港人にとっても安心できる会社といえるでしょう。 格付け FTLifeの格付けは、以下の通りです。 Fitch Ratings:A- Moody`s:A3 どちらも高い評価を得ているため、安心して資産を預けられる保険会社であると判断できます。親会社であるNew World Developmentは香港ハンセン指数の構成銘柄でもあり、多角的にビジネスを展開している会社です。このことも、安全性の高い企業だと考えられる理由の一つでしょう。 MyWealth Savings Insurance Plan (Premier)の概要 MyWealth Savings Insurance Plan (Premier)は、運用中のライフステージの変化や資金需要に応じて、運用スタイルを変更することが可能です。長期運用はしたいが途中でその資金が必要になるかもしれない、という人でも安心して加入できます。 次世代へ資産を引き継ぐためのオプションも用意されているので、子どもや孫世代へ経済的な支援をしたい場合にもおすすめです。 MyWealth Savings Insurance Plan (Premier)の基本情報 運用しているプランを2つに分割することが可能で分割した契約をさらに分割することも可能。 MyWealth Savings Insurance Plan (Premier)の特徴 主な特徴は以下の通りです。 スイッチングオプションがある(15年経過後~) 運用通貨の切り替えが可能(3年経過後~) 証券分割が可能(5年経過後~) 次世代へ資産を引き継げる(6ヶ月経過後~) 死亡保険金の受取オプションが多彩 スイッチングでは、ポートフォリオを「積極型」「バランス型」「保守型」のいずれかに変更可能です。また、移住や留学などへの資金需要へ対応するために、8つの通貨に変更できるオプションがあります。 証券分割や次世代引き継ぎオプションを活用すれば、子どもなど自分以外の大切な人のために資産を遺すことが可能になります。万が一に備えつつ、状況に合わせた運用をしていきたい人におすすめです。…

口座開設2022年(DBS Hong Kong編Vol.1)
生活する上で欠かせないものの一つ「銀行口座」。海外に住むと生活口座として現地の銀行口座を開設する必要がありますが、駐在で来たばかりの人が口座開設を断られたという話など年々厳しくなっている印象でしたが、ここ最近はそのような話はあまり聞かなくなりました。今回は最近の銀行事情を知るため口座開設に行ってきました。

日本の年金問題
いずれは日本に帰国し日本の年金を受け取ることになる方が大半かと思います。特に若い世代の方ですと自分達の世代には破綻していてもらえないのでは?と心配する声もあります。ここで安心していただきたいのは年金が受け取れないということはありません。